〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目506森田屋ビル1階
開室時間 |
---|
アクセス | 鉄道博物館(大成)駅より,徒歩5分 北大宮駅より,徒歩20分 大成小・大成中・日進中より,徒歩7~8分 日進小より,徒歩12分 「大成町3丁目」バス停より,徒歩1分 |
---|
「小学生の指導内容」のページに書いた通り,中学生になって難関高校合格を目指して学習できるようにするためには,小学生のうちの準備が非常に重要になります。
そこで,小学6年生では,中学生と同様に学校の先取りを行ってその定着を
・毎週,単元ごとの理解度を確認する「単元確認テスト」
・約2か月ごとに,単元横断型での理解度を確認する「中期まとめテスト」
で確認しながら,学習を進めていきます。
また,各季節講習(春期・夏期・冬期講習)後には,「統一模試」という「偏差値」がわかる高校入試を意識した模擬試験を行い,理解度だけではなく,立ち位置も確認します。
小学生のうちから「偏差値」にも触れていくことで,高校受験を意識しながら小学生としての学習を進めることができます。
| 算数 | 英語 | 国語 |
---|---|---|---|
3月 ~春期 | 小5の復習 対称な図形 文字と式 | 小5の復習 | 説明的文章の読解 主語・述語 |
4月 ~5月 | 分数のかけ算 分数のわり算 分数の四則計算 | 自己紹介 好きなもの(like) 誕生日(When) できること(can) 文化・行事・食べ物 | 説明的文章の読解 主語・述語・修飾語 部首・漢字の成り立ち |
6月 ~7月 | 分数と割合 比 | 行きたい場所(want to) 自分が何をするか 相手が何をするか 人物が誰か(Who) 好きな選手 | 物語・小説の読解 文の基本型 熟語の組み立て |
夏期 | 1学期の総復習 割合の演習 (拡大図と縮図) | 1学期の総復習 | 1学期の総復習 説明的文章の読解 文学的文章の読解 詩の読解 |
9月 ~10月 | (拡大図と縮図) 円の面積 資料・データの整理 角柱と円柱 | 学校の施設(have) 自分の町(have) できること(can・be good at) 楽しめること(enjoy ~ing) 一般動詞の過去形 (行ったwent・食べたate ・見たsaw・楽しんだenjoyed) | 説明的文章の読解 名詞の種類 動詞・形容詞・形容動詞 |
11月 ~12月 | 比例と反比例 場合の数 | 一番の思い出 自分の思い出 なりたいもの 中学校でしたいこと | 文学的文章の読解 連体詞・副詞 接続詞・感動詞 |
冬期 | 2学期の総復習 | 2学期の総復習 | 2学期の総復習 短歌・俳句・古典 |
1月 ~3月 | 中学生ロケットスタート講座 ※以下は2025年度(現小5)の予定。 ※2024年度(現小6)の予定はこちら! | ||
正負の数とその計算 正負の数の利用 文字式とその計算 文字式の利用 1次方程式の解き方 | 英語と国語は内容未定 2025年度の定着具合により, 2025年度の途中で掲載します。 |
※上記は目安です。場合により,変更になる場合があります。
※上記に加え,夏期講習や冬期講習の期間に,理科と社会の復習も行う予定です。
小学生からの高校受験対策が,難関高校合格への第一歩です。
小学生から当塾で高校受験対策を一緒に始めていきましょう!
無理な勧誘は致しませんので,お気軽にお問合せ下さい。
学習でお困りのことがありましたら,ご相談にのらせていただきます。
開室時間 |
---|
定休日 | なし |
---|
当塾のLINEからもお問い合わせできます。まずは上記の電話番号から友だち追加をお願いします!
岡部直人【OKaBe大宮進学塾】が当塾のLINEアカウントです。
お電話でのお問合せ・無料体験申込み
<開室時間>
(平日)15:00~22:30
(土日祝日)13:00~22:30
※詳細はこちら⇒「月間カレンダー」
※定休日は無し
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
当塾のLINEからもお問い合わせできます。上記の電話番号から友だち追加をお願いします!
岡部直人【OKaBe大宮進学塾】
が当塾のLINEアカウントです。
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目506森田屋ビル1階
鉄道博物館(大成)駅より,徒歩5分
北大宮駅より,徒歩20分
大成小・大成中・日進中より,徒歩7~8分
日進小より,徒歩12分
「大成町3丁目」バス停より,徒歩1分
駐車場:駐輪スペースあり・駐車スペースなし
(平日)15:00~22:30
(土日祝日)13:00~22:30
※詳細はこちら⇒「月間カレンダー」
なし